愛と資本主義

古のオタクの記録倉庫です。

プレイ日記 switchオンライン版MOTHER3⑤ ネンド人を追いかけて

 

物語的にはだいぶ中盤ですが、サクサク進むので思ったよりプレイ時間が短いです。

5章自体もテンポが良く、話が一方通行なのもありどんどん進んでいきます。

 

 

タマゴを持ったネンド人を追いかけるところから始まります。

キメラも本気でキモイのばっかり出てくる。ライオンとかゾウとかデザインが尖り過ぎててびっくりするわ。

 

ネンド人工場のブタマスクに変装イベント直前で1回オソヘ城に戻りました。

これ以上進むとパッションさまと戦えなくなるみたいだから・・・

というかこのストーリー、このタイミングで初見でオソヘ城に向かう人っているんでしょうか?

パッションさまの戦えるタイミングが謎過ぎます。きっと多くの人が見逃すボスでしょう。

でも図鑑埋めたいしアイテムも欲しいのでとにかく戻ります。テレポートもないので、森を超え線路を戻り再びオソヘ城へ。

 

ついでに2章で正面背面登録だけしたオバケナイトを倒します。

このレベルだと剣も盾も逃げるので、背面を取って図鑑登録。ずっと頭に残ってたのでやっと登録できてよかった。

倒したらアイテムでもくれるかと思ったけど何もなかった(称賛する看板は立った)。重要そうで重要じゃないイベントです。

パッションさまは相変わらず眠りが良く効くので、ダスターのアイテムとクマトラのPSIでオフェンスとディフェンスを最低ランクまで下げてボコボコにしました。ダスターの装備アイテムゲット。ダスターの武器をしばらく買い替えしなくていいくらいには優秀なアイテムです。

 

列車に乗ることもなく、長い道のりを歩いてネンド人工場へ。

ここでブタマスク達に何故か勘違いされて指揮官スタイルに変身させられます。

この辺で察しちゃうよね・・・双子の兄が生きていて、しかも敵側なのではってね。

追いかけていたネンド人がゴミ収集車に乗ってしまい、ハイウェイまで追いかけます。もう結構な距離追いかけてるな~。

 

ハイウェイは隅々まで散策しアイテムも拾いました。パーキングエリアにある意味深な汚いバーはなんなんでしょうか。なにかありそうで特に何もない。実にMOTHERらしくていいですね。

ハイウェイで戦うコワモテブタマスク(1回目)はDCMCグッズがあれば余裕です。

ポークビーンの充電はやっぱり失敗し壊れてしまいました。マップ広いから歩き移動がけっこうめんどくさいんだよなー

 

やっとネンド人に追いついて、中ボス戦です。かなしきよせあつめて。名前悲しすぎる。初期シールドありの敵は初めてですかね。

ひかりのタマゴを入手してついにダスターに記憶が戻ります。もはや記憶喪失な事を忘れてたよ。あまりに普通にパーティに馴染んでるから。

 

ブタマスクに連れていかれイカズチタワーに突入。

電撃で全体攻撃してくる敵は鬱陶しいし、コワモテブタマスク(2回目)は弱体化させても結構強い。キングPの部屋にいるマシュマロちゃんがめっちゃ強く、その上にいるボスのジェネッタくんも結構強いのでイカズチタワーは全体的にやりごたえがありました。冒険の中盤って感じでいいですね。

 

 

ボスを倒したのにヨクバにハメられ、リュカたちは敵のヘリに逃げ込もうとするのですが謎の仮面の男によって妨害されます。

ここでヒモヘビが離脱するからオソヘ城に入れないってことか。1回きりのダンジョン攻略限定アイテムと見せかけて突然めっちゃ喋るし大活躍すぎて笑う。

 

 

ヒモヘビ君頑張ったけどダメでした。全員振り落とされてしまいます。

せっかく4人パーティになったのに、またみんなバラバラになってしまうところで5章は終了です。