暑い季節です。
湿気の季節です。
奴の季節です・・・怖。
7月の終わりから今日までに2回も見てしまいました。
当然駆除したけど、どこからか入ってきてるんでしょうか。
2回とも小さかったから頑張れたけど大きいと対応できる自信がない。
スヤスヤ寝てる子供のすぐ横をカサカサ歩いててトラウマです。
畳の上だと逃げるときのカサカサ音も聞こえて、漫画でよく見る効果音って現実でもあるのかと30年以上生きてて初めて知りました。
私は北海道出身なので、たまにGへの解像度が低いです。いや高くなんてしたくないけどね。
高温多湿のこの国で生きる上の宿命なので・・・
共存はしたくないけど人間側も耐性つけるべきだよな。
なんせ1階に家を買ってしまったもので。
マンションの子供の落下事故が不安で1階の部屋を買ったけど、湿気と虫は対策しないととてもしんどいです。
ベランダを出ると植え込みがあって自然があるのが素敵だと思ったけど、虫を呼ぶんだよなあ(気づけ)
生活導線が非常に良いので、1階のそういうところは好きです。
掃除頑張ってるけど、子供がいるのでどうしても食べこぼしが発生します。
でも大切なマイホームと子供を守ろうと思うと、怖さより怒りが打ち勝つ(笑)
絶対駆逐してやる。
明日は対策グッズを買ってこようと思います。