愛と資本主義

古のオタクの記録倉庫です。

感想 トイ・ストーリー4 賛否両論ですが、シリーズの新時代への第一歩を感じました。

 

みたよ!

 

 

■ トイ・ストーリー

 

 

ついに観ました!!

結論からいうとそこまで悪くなかったです。

ただし人を選ぶ映画でしょうね。駄作とは思わないけど蛇足的ではあるかも。

1~3までが好きな人であればあるほどアンチになってしまうのかな・・・

4のアンチをする人はトイストーリーシリーズが大好きなんだろうなと思います。

前作の3があまりに完璧すぎたんだよね。

 

3の最後でアンディからおもちゃ達を譲り受けた幼いボニー。

しかしアンディの1番のお気に入りだったウッディはボニーのお気に入りにはなれず、クローゼットに一人取り残されたりしてある意味衝撃的な物語の始まりです。

というか映画を通してボニーがウッディを大事にしてる描写がほぼ無くて悲しくなる。おもちゃを大切にする子だから信じて譲ったのに・・・3でウッディを拾ったときも大事にしてたのに何でだろう?

だからか「トイストーリー ボニー」で検索するとアンチ記事が多いw

 

まあ実際子供のおもちゃへの興味ってこんなもんだよなとも思います。この間まであんなに大好きだったのにコロっと違うおもちゃに興味が行ってしまったり。新しく自分で作ったゴミと紙一重なフォーキーを異常なほど気に入ったり。子供ならよくある事なんじゃないかな。

ましてやボニーは女の子です。同じカーボーイのおもちゃのジェシーは大事にしてるところを見ると、ウッディはボニーの中でなんか違ったのかもしれませんね。

 

序盤からウッディが大分可哀想でみじめでファンとしては心が痛いんです。

愛されていないのにボニーや新メンバーのフォーキーに執着する姿もいつまでもアンディの話してるのも胸が苦しくなる。横で一緒に観ていた旦那が「どっかから天下りしてきた元偉い人みたいだな」とか言ってて笑った。ホントみじめだよなぁ。ウッディのそんな姿見たくなかったよね。

 

ボー・ピープの再登場もだいぶ雰囲気が変わってて賛否両論あるようですが、私は結構好きかな。強くて自立してて自分で未来を切り広げていく女性はカッコいい。

最近のディズニープリンスっぽいよなあ。ディズニーじゃないけど、マリオの映画のピーチ姫を思い出しました。守られるのではなく、自らが戦う女性。

性格が変わったんじゃなくて、環境の変化が彼女をたくましくさせたのでしょう。

ボーがあまりにカッコよくて、ウッディが頼りないんだよねぇ。

最初のフォーキー奪還作戦に失敗して、みんな死にかけたのにまだフォーキーを助けようとするシーンとか。ウッディはホントにフォーキーを助けたいの?あまりに周りが見えてなくてしんどい。一度見放しても結局助けてくれたボーがよりカッコよく見える。

 

キャンピングカーの暴走シーンは笑ったけど戸惑いもありました。だっておもちゃは通常人間に干渉しないもんだと思ってから。バニーとダッキー(cvチョコプラのウサギとアヒルのぬいぐるみ)がキャビネットのカギを取るための作戦提案するシーンの劇中劇もバズに却下されてたし。

面白いんだけど、そこまでやれちゃうんなら何でもアリなのでは・・・ww的な。

移動遊園地に暴走キャンピングカー突っ込んじゃったの、ニュースになるやろ・・・ホントにパパを逮捕させないでww

 

そして極めつけはラストのあのシーンですよね。モヤる人が最初からモヤモヤしながら見ていて、でもまあ最後はフォーキーもボーも連れてボニーの元へ帰るハッピーエンドかなと思ったらまさかのウッディ離脱エンド。この映画が荒れる大体の原因コレでしょ。

一見すると友達より女を選んだように見えちゃうけど、違うんじゃないかな。

だってウッディがボニーの元に戻ったところで、ボニーはウッディと遊んでくれるかな。それにまた何年か経てばボニーは成長して、飽きられてしまう日がくる。3のラストみたいに次の子供に譲られていくの?ボニーがそれしてくれるかな。あまり現実的じゃないですね。

ウッディは自分がもうボニーに愛されることはないってわかってたのでしょう(悲しいけど・・・)。

だから「子供に遊ばれてこそおもちゃは幸せ」という今までの価値観を考え直し、「自由」を求めてバズ達とお別れしました。

過去作の否定とも取れますが、20年以上続いたシリーズを新しい段階に持っていきたいのかなと思いました。

ギャビーギャビーにウッディのおもちゃとしての誇りともいえるボイス・ボックスを譲ったシーンで、ウッディは生まれ変わったんだと私は受け止めました。

ウッディの選択を受け入れられない人にとってはこの映画も受け入れられないでしょう。

 

この映画の9割くらいはウッディはおもちゃとしての自分の在り方について悩んでる感じするよね。かっこ悪いシーンが多いけど、キャラがブレた訳ではないと思う。もうちょっとウッディの心情を掘り下げてくれたらあの決断も受け入れやすかったかも。あとは昔からいるおもちゃ達ももうちょっと活躍させてほしい。

 

序盤と終盤はアレだけど、中盤はしっかりトイストーリーだなと思います。

私の中で3が一番というのは変わりませんが、4は無かったことにしたいほど酷くはないと思いました。残念ながら最高傑作ではない。4はトイストーリーシリーズ新時代への第一歩だと信じたいです。なので続編に期待。

 

あの終わり方でどうやって続編を作るんだ感はありますが、5も絶賛製作中という事で楽しみですね。バズ達と再会できればいいなあ。